こんにちは。女性のための足つぼサロンminaです🌿
秋口になると、体がだるかったり、肌や喉の乾燥を感じたりしませんか?
夏に溜めこんだ「冷え」と「乾燥」が重なり、体調を崩しやすい時期です。
そんな季節にぴったりのケアが よもぎ蒸し🌿。
体をぽかぽか温めながら、しっとり潤いをチャージできる伝統的な温活方法です。
夏終わりに体が乾く理由

- 冷房や冷たい飲み物 → 内臓が冷える
- 紫外線や汗 → お肌のバリアが弱まる
- 不規則な生活リズム → 自律神経が乱れやすい
👉 結果、「冷え+乾燥」の二重苦が起こりやすくなります。
よもぎ蒸しとは?

よもぎ蒸しは、骨盤まわりをハーブ蒸気で温める伝統ケア。
- 温熱:下半身を集中的に温め、深部までぽかぽか
- 蒸気:粘膜やお肌をしっとり保湿
- 香り:よもぎの香りがリラックスをサポート
まるで「体の内側から化粧水を与える」ような心地よさです。
よもぎ蒸しで“潤う”3つの理由
温熱 × 血流

- 骨盤内・腹部の血流UP
- 冷えやむくみがやわらぐ
- 栄養や水分が全身に行き届きやすくなる
👉 内側からじんわり“満ちる”感覚につながります。
蒸気吸入 × 副交感神経

- 蒸気で鼻・喉・粘膜が保湿される
- 温かさと香りで副交感神経が優位に
- 休まることで唾液・消化液など“自前の潤い”も出やすくなる
👉 自分で潤う力を引き出すサポートになります。
発汗 × 肌バリア

- やさしい発汗で古い角質がオフ
- 皮脂膜や天然保湿因子が働きやすい
- しっとり&なめらか肌を実感しやすい
👉 強すぎる発汗ではなく、“じんわり”が理想。
気になる汗もサラサラで安心

「蒸したらベタベタしない?」と心配される方もいますが、
よもぎ蒸しで出るのは皮脂腺からのサラサラ汗。
- においやベタつきが少ない
- むしろお肌がしっとり潤う
👉 化粧水のような汗で心地よくリセットできます✨
実際に続けてみた体験談

私自身、よもぎ蒸しを続けてみてこんな変化を感じました。
- 夏バテが減った
- 冷えが改善した
- 生理痛が軽くなった
- 気象病がラクになった
- 肌の乾燥が減った
「正直、やらない理由が見つからない…!」と感じるくらい、
日々の快適さに大きな変化をもたらしてくれました。
まとめ
よもぎ蒸しは、
- 温熱で血流を整える
- 蒸気で粘膜をしっとり保つ
- 優しい発汗で肌バリアを整える
この3つの働きで、体を内側からうるおすサポートをしてくれます。
夏の疲れを持ち越さず、“潤いの秋”を迎える準備にぴったりです🌿
当サロンでは体質から整えるサポートをしています

婦人科のお悩みを根本からケアするために
- 足つぼ
- よもぎ蒸し
- 食事・生活習慣のアドバイス
を組み合わせて、
「自然治癒力を高めるからだづくり」をサポートしています。
生理痛・PMS・子宮筋腫・更年期など
婦人科のお悩みがあるかたはご相談くださいね🌼
▶ ご予約・お問い合わせはLINEからどうぞ
▶ LINE登録で「婦人科のお悩み改善3STEPBOOK」プレゼント中🎁
👉【ご予約は公式LINEから】
👉【Instagramはこちら】



コメント